こんにちは!EduLaboJapan代表のささおらんです。
いよいよ第二子の出産が近づいてまいりました!
今回は私が準備をした赤ちゃんのお世話グッズと授乳グッズの収納とおすすめ商品をご紹介します!
もくじ
おむつストッカー
赤ちゃんのお世話グッズの収納方法は様々ですが、我が家では家の環境に合わせて、オムツストッカーを使った収納方法にしました!
仕切りも自由に変えられて、外側にポケットも付いているので、爪切りや体温計なども迷子にならずにすぐに取り出せるのが良いです。
オムツ替えグッズ
おむつ
我が家では産院と同じパンパースの新生児サイズをまずは購入。
赤ちゃんの大きさによっては「すぐに新生児サイズを卒業して余ってしまった」という声も聞くので、サイズは赤ちゃんの大きさに合わせて準備するのが良いと思います。
第一子の時にもパンパースを使っていましたが、漏れることもかぶれることもなかったので、第二子もパンパースを使いたいと思います。
BOSの防臭袋
BOSの防臭袋は本当に臭わないのでおすすめです!
またストライプタイプのおしゃれなパッケージもあるので、少しでも育児生活をおしゃれにしたい方におすすめです。
おしりふき
安くて品質も良いのでおしりふきは西松屋で購入しています。
新生児の時やまだ赤ちゃんの月齢が低いときは、ゆるいうんちをすることも多いので、コストコで売っている厚手のおしりふきと併用しています。
コストコのおしりふきはゆるいうんちの時でも、厚手なので手につく心配がないのでおすすめです。
アルコール消毒
オムツ替えをしたあとは手洗いをしますが、そのあとにアルコール消毒もできるように、おむつストッカーにも常備。
おむつストッカーに置いてあると、授乳の時にも使えるのでおすすめです。
授乳グッズ
母乳パッド
母乳パッドはピジョンのものを使用しています。
布製のものを使用していた時もありましたが、やっぱり漏れてしまうことも多く…
母乳の量が多めの私には、しっかり吸収してくれるピジョンの母乳パッドが合っていました。
ピュアレーン
ピュアレーンは本当に産後お世話になったアイテム。
ピュアレーンの使い方などは別途記事にまとめているのぜひみてみてくださいね。
赤ちゃんのお世話グッズ
つめきり
赤ちゃんは本当に爪が伸びるのが早いので、すぐに切れるように取り出しやすい場所に置いています。
体温計
オムロンの体温計を使っています。
第一子は保育園に通っているので毎日測るので、おむつストッカーのポケットに入れておけるのは便利!
ボディクリーム
ボディクリームはForfamのものを使っています。
このクリームを使っていて第一子の時は乳児湿疹も出てないので、ぜひ下記の記事も参考にしてみてくださいね。
さいごに
赤ちゃんのお世話グッズって小さいものも多く収納が難しいですが、おむつストッカーにまとめておくと必要なときに取り出せるのでおすすめです。
ぜひ参考にしてみてくださいね。