こんにちは
いまのところ、生後3週間を迎えた娘ちゃんはよく寝てくれていて、私自身もおっぱいもたくさん出ているので、育児の大変さに直面していないらんです。
出産後しばらくはおっぱいが張りすぎて辛かったのですが、徐々に軽減されてきて、哺乳時に感じていた乳首の痛みもだいぶなくなり、授乳が楽になってきました。
ということで現在私は母乳で育てていますが、今後私が一人で外出する際や直近だとおみや参りで着物を着る予定なので、その時の授乳のために搾乳して哺乳瓶であげることを考えたい!!
その旨を通院した際にお医者さんに聞いたところ、いろいろと教えてもらえたので、みなさんの参考になればと思い、まとめてみました。
もくじ
哺乳瓶の練習が必要?!哺乳瓶を使い始める時期は?!
哺乳瓶を使うのに練習が必要って知っていましたか?!
私は全く知らず、必要に迫られた時にに哺乳瓶を使えば勝手に飲んでくれるものだと思っていました。
そこで、哺乳瓶の練習をしておいた方がいい理由といつ・どのくらいのペースで哺乳瓶の練習をしていった方がいいのかまとめましたので、参考にしていただければと思います。
哺乳瓶の練習をしておいた方がいい理由
生後3ヶ月頃にいきなり哺乳瓶を使うと・・・
おっぱいより哺乳瓶の乳首の方が柔らかいため、“哺乳瓶の方が吸いやすい”と感じて、おっぱいを嫌がることがあるようです。
そのため、哺乳瓶でしか飲まなくなってしまうことも少なくないようです。毎回、搾乳するのも大変ですし、おっぱいを吸ってもらうことで、母体の回復が早いなどのメリットもあるので、おっぱいを嫌がるのは避けたいですよね。
生後6ヶ月頃にいきなり哺乳瓶を使うと・・・
生後6ヶ月になると離乳食が始まるようになってきます。いろいろな味を知るようになってくるので、哺乳瓶のゴム感に苦手意識をもって哺乳瓶を嫌がってしまうようです。
離乳食が始まっても1歳〜2歳くらいまでは母乳(又はミルク)を与えるので、哺乳瓶を嫌がってしまうとお母さんのリフレッシュしたいときや体調を崩したときなどに困ってしまいますね。
このように、ある程度大きくなってから哺乳瓶を使うと、おっぱいを嫌がったり哺乳瓶を嫌がってしまうことも少なくないようです。それではいつから哺乳瓶を始めたらよいのでしょうか?!
いつから哺乳瓶の練習を始めたらいいの?!
哺乳瓶の練習を始める時期は、生後1ヶ月くらいから少しずつ練習していくといいです。ペースとしては、3日に1回程度でいいそうです。
まだ生後まもないため、哺乳瓶からでも抵抗なく飲んでくれし、搾乳しておいて旦那さんに夜の授乳を哺乳瓶で与えてもらえれば、お母さんも休むことができるので一石二鳥です!
時期やペースはあくまでも目安なので、こだわることなくご自身ができる時に、できるペースでストレスなく行ってくださいね♪
オススメの哺乳瓶
以上でも挙げたように、哺乳瓶の乳首が柔らかいと、おっぱいよりも哺乳瓶の方が飲みやすいと赤ちゃんが感じて、おっぱいを拒否するようになってしまうことがあります。そこで、哺乳瓶の練習を始める際に、お医者さんがオススメする乳首が硬めの哺乳瓶を紹介したいと思います。
お医者さんがオススメ!”母乳相談室”
【5400円以上で送料無料/一部地域除く】ピジョン 桶谷式直接授乳訓練用 母乳相談室哺乳瓶【SG】楽天で購入
こちらがお医者さんからオススメしてもらったピジョンの”母乳相談室”
なかなか市販で売っていないようで、私も通院している病院の売店で購入しました。産前に購入していた哺乳瓶の乳首と比べると母乳相談室の乳首の方が確かに硬めです。
他に”母乳実感”という名前が似ているものもあるので購入の際は注意してくださいね。
実際に生後3週間の娘ちゃんに試してみたところ、一口目は一度口を離してしまいましたが、再び近づけると抵抗なくぐびぐびと完食(完飲?!)していました。
さいごに
乳瓶に練習が必要だということを知って、母乳育児の人は乳首が硬めの哺乳瓶を使うといいということを知って・・・私と同じように母乳で育てようと考えている妊婦さんやお母さんに少しでもお役に立てれば嬉しく思います。
まだまだ手探りで、わからないことばかりですが・・・一つずつ勉強しながら子育てしていきたいと思います♡