ことば(言語教育)

《モンテッソーリ教育》ひらがなに興味をもった子におすすめ!小さな黒板


こんにちは!

自宅でモンテッソーリ幼児教室を運営しながら、おうちでモンテッソーリ教育を実践しているEduLaboJapan代表ささおらんです。

今日はひらがなに興味をもったお子様におすすめの小さな黒板をご紹介します!

小さな黒板とは

モンテッソーリ教育の言語教育の分野で、ひらがなを書く練習をする教材です。

見本に直接書いたなぞり文字では、自分が書いたひらがながわかりにくいですよね。

こちらでは、見本と自分の文字を切り離して確認できるので、「ひとりでかけた!」という実感が得られやすいです。

ひらがなに興味をもって、文字を書きたい!という”敏感期”がきている子にぜひ用意してあげたい教材です。

実際の様子

2歳6ヶ月の娘が取り組んでいる様子をアップしたので、ぜひみてみてくださいね!

購入希望の方

料金に含まれるもの:黒板、取っ手付き透明シート、チョーク3色、小さい黒板消し(写真ではフェルトになっています)、トレー、おしぼり置き

※ひらがなカード、砂文字板、おしぼりはつきません。

こちらの書き方カードに合わせておつくりしています。

▶︎くもんの書き方カード

注文方法

BASEより購入ができます。

https://edulabojapan.thebase.in/items/30431102

※購入前に必ずお読みください

・作成に1~2週間いただく場合もございます。お渡し時期につきましてはお問い合わせください。
・材料の在庫状況によって、完成品が写真と異なる場合がございます。
・ハンドメイド品になりますので、多少のゆがみ等がある可能性があります。予めご了承ください。

おわりに

手軽にご家庭でも取り入れられるので、ぜひやってみてくださいね!

ABOUT ME
笹尾 蘭
元特別支援学校教諭で2017年10月30日生まれの女の子ママ。 自宅で子育てサロンC.S.P.Base/モンテッソーリ幼児教室を運営。 他にも離乳食アドバイザーや日本モンテッソーリ 幼児教室協会認定講師/チャイルドマインダーなど教育/育児に関する資格を多数取得。 【instagram】@cha_lanchan 人見知りでママ友は自分のから作れない内弁慶ママですが、少しでもみなさんの子育てが楽しいものになるように子育てや教育に関しての情報を中心に発信します♡